日付フォルダを作成することが面倒な人向け。タスクスケジューラーからキックしても使えます。
YYYYMMDD形式の日付フォルダを作成
いわゆる日付フォルダを作成する場合のバッチ。mkdir コマンドを使用すればフォルダは作成されます。サンプルのソースコードは以下。
@echo off REM 日付を取得 set "year=%date:~0,4%" set "month=%date:~5,2%" set "day=%date:~8,2%" REM フォルダ名を作成 set "folder_name=%year%%month%%day%" REM フォルダを作成 mkdir "%folder_name%" echo フォルダ "%folder_name%" が作成されました。
これを実行すると…
バッチファイルと同じフォルダ内に、「YYYYMMDD」形式のフォルダが作成されます。
YYYYMMDDHHMISS形式の日付フォルダを作成
こちらは時分秒までフォルダに含める場合。いわゆる「YYYYMMDDHHMISS」形式です。
@echo off REM 現在の日付を取得 set "year=%date:~0,4%" set "month=%date:~5,2%" set "day=%date:~8,2%" set "hour=%time:~0,2%" set "minute=%time:~3,2%" set "second=%time:~6,2%" REM フォルダ名を作成 set "folder_name=%year%%month%%day%%hour%%minute%%second%" REM フォルダを作成 mkdir "%folder_name%" echo フォルダ "%folder_name%" が作成されました。
これも先ほどと同じく、バッチファイルと同じフォルダ内に「YYYYMMDDHHMISS」形式のフォルダが作成されます。
作成されてますね。