IT関連 【バッチファイル】ファイル名に日付・時間を指定してログ出力する方法 バッチファイルでログ出力する時に、ファイル名に日付や時間にしてログ出力したい時があると思います。そんなに難しくありませんので、サクッと作りましょう。 2020.05.15 IT関連バッチファイル
IT関連 【VB.NET】TextFieldParserを使って超簡単にCSVファイルを読み込む! 若手エンジニアから「CSVファイルの読み込み方がわからん」と言われたので書きます。最終目的としてはCSVでインポートしたデータをグリッドに表示したいらしいのですが、まずはCSV読み込むところから始めましょう。別に難しい事ではありません。「あ... 2020.04.25 IT関連VB.NET
IT関連 【VB.NET】SUBとFUNCTIONの違い 現場の若手(主に新卒)からよく質問あるのが、VB.NETで「Sub」と「Function」の違いが分からないということです。懇切丁寧に毎回説明するよりも、 OK Google!「VB.NET Sub Function 違い」を教えてくれな... 2020.04.17 IT関連VB.NET
IT関連 【正規表現】文字列の間に1行入れたい場合(行間を空けたい) 正規表現を使って行間を空ける方法です。 さてさて、4月に入社したばかりの新人エンジニアがプログラミングなんてものはさせてもらえるはずがなく、どうでもいい雑用を押し付けられるのがSESです。だってスキル無いんだもん。 それはさてお... 2020.04.15 IT関連正規表現
IT関連 新型コロナウイルスの影響で契約解除されたSES会社 2020年4月7日、新型コロナウイルスの影響により、日本で初めて緊急事態宣言が発令されました。まあ、筆者は社畜なので、緊急事態宣言が出されようが何だろうが出勤しなくてはなりません。メリットとしては、通勤電車で座れるくらいでしょうか。 さて、... 2020.04.11 IT関連SESやばいやつ
IT関連 SES(客先常駐型)のエンジニアが帰社日に帰社しないとどうなるか SES(客先常駐型)企業には月1回程度で「帰社日」と言うものを設けている会社が多いです。何をしているのかは過去記事を参照頂くとして、帰社日に帰社しない場合、どうなるのでしょうか?気になる方は多いと思いますので、メリットとデメリットを... 2020.02.22 IT関連SESやばいやつ
IT関連 SES(客先常駐型)企業のエンジニアの社内業務とは SES(客先常駐型)企業のエンジニアは、基本的に客先で業務・作業を行います。しかしながら、所属しているSES企業のこともする必要があります。これが非常に面倒なのでで、自社作業が嫌でフリーランスを希望しているエンジニアも多いです。「そんなに... 2020.02.19 IT関連SESやばいやつ
IT関連 かなりホワイトなSES(客先常駐型)企業の条件 先日、「ホワイトなSES(客先常駐型)企業の条件」という記事を執筆させて頂いたところ、結構なアクセス数がありました。 www.stellacreate.com SESエンジニアはホワイトなSES企業を探しているんだなと改めて感じました。た... 2020.01.15 IT関連SESやばいやつ
IT関連 ブラックSES企業が頻繁に飲み会やイベントを開催する理由 ブラックなSES(客先常駐型)企業の特徴として、飲み会やイベントの頻度が高いと言われています。飲み会とイベントが月1回あり、参加を促されることが多く、断ると渋い顔をされます。何故、ブラックSES企業は飲み会やイベントが多いのでしょう... 2020.01.14 IT関連SESやばいやつ
IT関連 ホワイトなSES(客先常駐型)企業の条件 SES(客先常駐型)企業は「やばい」とか「やめとけ」というような、大体ブラックな感じで紹介されています。確かにSES企業は大半がブラックなのですが、中にはホワイトなSES企業も存在します。 2020.01.11 IT関連SESやばいやつ